2015/04/10

vol.04 (2015.04.10 - 2015.07.31)



07/28/2015 tues.
◆CDが聞けない CDが起動しない CDが認識しない

これ音楽CDについては正常で例えばVLCやgnome-mplyaer側からディスクを選択するだけというオチw
(他のディストリのNautilusとかだと表示されていたと思うけどpcmanfmだからか)
いつもはファイルシステムを持っているLIVECDなりデータディスクをCDに入れていたので気づかなかっただけだった・・・ぉぅ…

◆ffmpeg と同じように使えるavconv
 (libav-toolsに含有)
 mp4ファイルからwavに変換して抜き出す
 $ avconv -i A .mp4 -vn -f  wav B.wav

 音量が小さいのでノーマルにして置く
 $ sox A.wav B.wav gain -n

 やっぱコマンドでやると小回りがきくね。 cuiがーcuiがー云うのも判るし

07/27/2015 mon.
◆FlashPlayerPluginのバージョンを無理やり上げる方法

NPAPIとPPAPIと云う方式があり標準では前者。いづれ使用不可になるらしいのは同じ。
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0340

「Pipelight」
deb http://repos.fds-team.de/stable/debian/ jessie main
を/etc/apt/sources.list.d/にファイルを作り適当な名前「pipelight-abc.list」で保存しておく
$ sudo apt update $ sudo apt install pipelight-multi $ sudo pipelight-plugin --update

有効化と無効化↓$ sudo pipelight-plugin --enable flash
$ sudo pipelight-plugin --disable flash

firefox about:pluginsで確認
$dpkg -l |grep -i flashpluginなどで旧flashpluginを確認
思い切って削除。動作に支障はない(いまのところ)

※gyaoもagent使って見れるようになったヽ(^o^)丿

◆wineメニューがない wineインストールしてもメニューが出来ない
これも長い間、放置wしてた問題だったが上記の件をいじっていたとき解決w
結論)

こいつ ttf-mscorefonts-installer が、インストールされていなかったためだと判明。
何かの手順で…例)/etc/apt/sources.listの中で
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stable main contrib non-free
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stable main contrib non-free
赤字が追加されていなかったために対象レポジット内に存在せず自動的にインストールされなかった?とか

認証キー
 wget http://repos.fds-team.de/Release.key
 sudo apt-key add Release.key


07/15/2015 wed.
◆youtubeで日本語字幕?CCのやつの文字化け
ぐぐったら色々出てきて~/.config/fontsconfig/fonts.confを作成
1つ目はうまくいかなかった
2つ目でうまく行った。文章中3ケ所をイカのようにTakaoなんたらにしておいた
  <alias>
    <family>serif</family>
    <prefer>
      <family>IPAexMincho</family>
      <family>Takao Pゴシック</family>
 (以下省略)
すべてに影響を与えるようなので好みとしてフォント変更の微調整は必要みたい


07/10/2015 fri.
◆javaが動作してない件
こう俺が云う場合、ブラウザで動作しないことを云っている
またネットで検索するとjava jde jdkと各々説明が出るので煩わしい
DebianやUbuntu系の場合、上記の問題についてはicedteaをインスコしてやる
というのは知ってたし以下を行うことでtarballのdownload installは必要ない
$java -version
$apt-cache search icedtea
$dpkg -l |grep -i icedtea
とやって調査してみるとどうも古いバージョンが使われているようだ
例)icedtea-6-jre-cacao以下4種くらいあったかな
よくわからないのでそれらを丁寧に削除し
icedtea-7-plugin{a} icedtea-netx icedtea-netx-common icedtea-plugin
をインスコし直した。OKブラウザ再起動させたらちゃんと動いた
どうもversionじゃなくicedtea-pluginがインスコされてなかったのもあったみたい
upgradeでバージョンが自動的にアップされると思ってたが違っていた

06/09/2015 tues.
もう6月か〜早すぎる
◆upgradeエラー
udevのpost-installスクリプトでエラー
/var/lib/dpkg/info内のudev.postinstをどこかに退避させてから実行
それと?いつの間にかsafe-upgrade,full-upgradeがあるようなので
safe-upgradeの方を採用することにした。


05/15/2015 fri.
◆Debian8が起動しなくなった(4.0.0-1-686-paeにアップグレード後)
うちではディスプレイマネージャーは削除してあるのでコマンドラインから
startxとやるわけだが起動しなくなった。/var/log/Xorg.0.logを見れば犯人は…
nvidia-legacyであることはすぐわかった。が、道のりは簡単じゃなかったので書いとく。
1, nvidia-legacy-hogexx-driverを1つ削除
2,ネットがダウン。手動で/var/run/networkディレクトリ作成
  sudo ifdown eth0 && sudo ifup eth0で開通しとく
3,sudo apt-get install xserver-xorg-video-nouveau
4,reboot
またもやnvidiaのドライバでの問題だった。書いてみると簡単じゃんw


04/22/2015 wed.
◆Brightnessを調整したい
ググってインスコしたけど
「xbacklightが云うこと聞かない」
あ?
そうだったそうだったnvidiaドライバ使ってるんだったw
メニュー -> 設定 -> Nvidia X サーバー設定 ->
GPU0 -> CRT0なんたら ->color collectionタグにbrightness,contrast,gamma
これらをいじくってOKとなりますた
今頃なにやってるか?  おくればせながら節電対策の一環です^^;
ちなみにデスクトップPCは概ねノートの3倍であり、一日中使うとすると
¥2,455円/月、内外あるいはそれ以上。液晶モニターが意外とヤバイらしいです。
なお再起動は2時間分の電力に相当するので鬼のように再起動していたアノ時期は
かなりツレの激怒を買ったことでしょうね…ゴメンナサイ


04/21/2015 tue.
スマホねた:xperia sol22
◆スマホと連結(wifi)
その後)usbで接続してしまっているので以下は関係ないw

airdroidでバックアップしたところ不具合のzipが出来、使用制限もあるようなので削除した。
wifi file transferを使ってみた。airよりシンプルで比較的速い。これでOK。
口コミ欄で「外部SDカードを繰れない」とか書いてあったが予想通りウソ
ディレクトリの移動だけで使用できるし設定でデフォのディレクトリを変更できる
PCのブラウザ側にhttp://192.168.0.4:1234/などと入力するわけだが変わる場合もあるのでブックマークしてても確認が必要のようだ。
またポート1234をとうぜん開けてあげないと動作しない。iptablesやufw条件追加。
あとre.*(Renamer)、android terminal emulator、file commanderもついでに導入。



04/16/2015 fri.
◆sources.lst、レポジトリの設定の意味
このページでstable,testing,unstable,sidの各々の意味を初めて理解した
http://www.garunimo.com/program/linux/_etc_apt_sources_list.xhtml
その結果、sidを採用。たった2行になっちゃった。
俺にとってわかりやすい文章とそうでない文章があるが、これは前者だな。

◆ntpの時刻が変だぞ?
#cp -p /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtimeこれをコピーしておけ?ってを俺は知らなかったわけだから、
ひょっとして
UTCを強制的に日本時間に矯正してしまって間違った時刻の中で作業してたかもしれなかった(あほかと)
$date
とエンターしてみて時刻は日本時刻が正しく、おしりにUTCとつけば設定を間違えている。(この場合、時刻は9時間前を表示されなければならない)
日本時刻で正しく表示されなおかつJSTと表示されなければならない。
その後)
アジア→TOKYOにしておく
sudo dpkg-reconfigure tzdata
#UTC=noの#を外しておく
sudo leafpad /etc/default/rcS
ハードウェアに書き込む
sudo hwclock --systohc --localtime --debug

04/13/2015 man. ◆netfilter-persistentが云うこと聞かない
サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 1 を返しました
降参しましたぁ〜
/var/lib/dpkf/info内の.postinst,.postrm,.prerm3つのファイルを削除して
$dpkg --configuer netfilter-persistent
ググたら解決できた。いがったいがった。
でもiptablesだけじゃまずいのか? 覚えたばかりだしコレだけでいくわ(汗
ってことでnetfilter-persistent削除


◆noveauのエラー
徘徊してたら要するに最新にしとけってことらしい

libdrm-nouveau2_2.4.60-2_amd64.deb
http://ftp.de.debian.org/debian/pool/main/libd/libdrm/

もちろん自分のマシンにあわせたブツ・・・うちはi386です。
その後、残留nvidiaがあちこちで好まない状況を生成するので
やむなく調子の良かったnouveauを捨てnvidia-legacy-304xx-driverに逆戻り